本日 5 人 - 昨日 48 人 - 累計 137206 人
RSS

発想力が凄いんです!!~サマーキャンプでの事~

それは、サマーキャンプ2日目の夜の事です。


その日の練習終わりに、突然増田先生から
「今日の夜の練習時間には、生活班ごとに隠し芸を披露してもらいます。」
との発表。

やるかやらないかは、先生のプラン次第!(毎年ではありません。)
なのに、事前に芸を用意している子もいるほど、皆が密かに楽しみにしている「お化け大会」に次ぐ人気イベントです。

そうなると、何をやるかが腕の見せ所。
生活班メンバー総出で、夕食と入浴時間以外の短い時間を利用しアイディアを出し合います。


さて、突然ですがここで質問です。


皆さんなら一体どんな「隠し芸」を披露しますか?


「マジック」や「クイズ」「歌」。中には「阪急の駅名、暗唱します!!」なんて強者もいるかもしれません。
アイディアが出なくて、途方に暮れてしまうという人もいるでしょう。


ところがミュージカルにドップリ漬かった子ども達は、そんな定番な「発表」をする子が殆どいません。


それでは、発表の一部をチョコット皆さんにご報告します。



①「ものまね」
 
 
 隠し芸の定番「ものまね」も、ミュージカルのメンバーがすると何とも個性的な内容に変化します。
それは
「全員で、一人のものまねを同時にする。」
というもの。
人気者や、ものまねの上手い子が代表で発表するのではなく、皆で同時に「一人のものまね」をして、それを見てる皆が「誰のものまねなのか当てる」ゲーム形式です。
単純だけど、素晴らしいアイディアじゃないですか??
一人一人が表現するちょっとした「ものまね」も、皆ですれば芸人顔負けの再現率です!


②「卓上ゲームを大胆アレンジ」

 子ども達の間で人気のゲームは色々ありますが、彼らの間では「カードゲーム」が今一番熱いモノのようです。

既製の対戦型カードゲーム、ホワイトボード、試合の解説者がそろったら、ゲーム開始。
1対1の真剣勝負が始まります。
注目は、そのカードゲームのアレンジ方法。
カードにはそれぞれに「技」や「魔法」「体力」があり、お互いの持ちカードを戦わせて、相手のカードを早く倒した方が勝ちになります。
これが、基本の遊び方。
カードには解りやすいようにそれぞれのカードの特徴を生かしたキャラクターが描かれているのですが、
なんと、彼らはそのキャラクターを
「オズの魔法使い」に出てくるキャラクターに置き換えて公開対戦を始めたのです!

例えば、
「相手に100のダメージを与える大猿」
というキャラクターを
「相手に100のダメージを与える「ドロシー」」
に変える…なんて感じです。

試合の現状をホワイトボードに描く係。
ルールや試合内容をリアルタイムで解説する係。
と、サポートも充実。

ただのカードゲームがミュージカル色に染まり、思わず「そう来たか!!」と脱帽した発想力でした!!




ミュージカルでは、子ども達が表現した事に対して「否定」をしません。
皆、自由に伸び伸びと自分を表現する事ができます。
誰かにバカにされたりもしないので、自分の表現したい事に「規制」を掛ける必要もありません。
だからこそ、このような「驚きのアイディア」が形になって素直に現れます。

また、「短い時間で隠し芸を考える」為、飾らない子ども達の発想がそのまま表現されるのです。
これは普段の「即興の練習」の賜物でもあります。
(即興の練習については、過去の日記を参照してください!!これを機会に、過去の日記も読んで頂けたら嬉しく思います。)

素直に表現するって、実はとっても難しい!

でも、それをパッと出来てしまう子ども達には毎回とても驚かされます。


凄いぞ!星のこどもたち!!!



<あいこの3行プロフィール>
小学1年生からミュージカルの虜に。長期のお休みの後、最近突然の復帰を果たす。
「本気で楽しみ本気で遊ぶ」が心情。なので子ども達よりもハイテンション!!
体はおばさん、だけど心はピーターパン♪今年も全力で楽しみます☆



コメント
name.. :記憶
e-mail..
url..

画像認証
画像認証(表示されている文字列を入力してください):